求人情報を探す

JOB SEARCH

派遣

契約社員

求人No.1899

【Webデザイナー】制作会社・九州インターメディア研究所の研修生◆契約社員<デジハリ生対象>

Webデザイナー

  • 新卒・第二新卒歓迎
  • 福岡本社
  • 先輩がいる
  • 大手・大規模案件
  • こつこつ作業
  • 人と関わる仕事

企業の特色

  • Web/映像制作会社・九州インターメディア研究所の契約社員としてクライアントワークに携われる!
  • デジハリ生向け☆学習経験のみOK!先輩デザイナーもいる環境で実務経験が積める◎
  • 当社の育成プロジェクト!これまで多数のデジハリ卒業生をプロのWebデザイナー として輩出しています!

特徴

  • 新卒・第二新卒歓迎
  • 福岡本社
  • 先輩がいる
  • 大手・大規模案件
  • こつこつ作業
  • 人と関わる仕事
本社は商業施設・博多リバレインモール2階!駅直結で通勤も便利♪
本社は商業施設・博多リバレインモール2階!駅直結で通勤も便利♪
九州インターメディア研究所 企業ロゴ
九州インターメディア研究所 企業ロゴ
オフィスはワンフロアで落ち着いた雰囲気、フリーアドレスを採用◎
オフィスはワンフロアで落ち着いた雰囲気、フリーアドレスを採用◎

募集要項

仕事内容 ≪九州インターメディア研究所のWebデザイナー研修生/契約社員≫

※こちらは通常掲載しております求人とは内容が異なります※
Web/映像の制作会社・九州インターメディア研究所の研修デザイナーとして、
半年~1年程就業いただき、実務経験を経て、
その後は弊社の人材チームが次のご就業先をご紹介するという内容の求人となります。

≪研修期間≫
研修中にして頂くお仕事は、弊社の制作チームにてクライアントサイトの更新業務、
公開前ページの品質チェック、バナーデザインをしていただきます。
先輩デザイナーがいますのでフォロー環境あり、教えてもらいながらスキルアップ
していくことが可能です!
※場合によっては、クライアント先常駐(テレビ局・弊社の制作チームが常駐しています)に
配属になる可能性もあり

≪研修後≫弊社人材チームが次のご就業先をご紹介
紹介企業は、制作会社やテレビ局、一般企業等での採用実績がこれまでにございます。
応募資格
デジハリ生でWeb学習経験のある方(作品必須)
▽最低限必要なスキル
・ Adobe系ソフトやCMSに関する基本的な知識
・ HTMLやCSSなどのWebデザインの基礎知識
・ Webの構造理解とデザインの基礎知識
ソフト・言語
【OS環境】Windows 10
【ソフト】Adobe Photoshop CC、Illustrator CC、Dreamweaver CC、Visual Studio Code
希望雇用形態 研修期間は「契約社員」、研修後は紹介先企業による
社員雇用について
【研修期間半年~1年程】九州インターメディア研究所・契約社員
【研修後】ご紹介先企業により人材紹介/紹介予定派遣(正社員・契約社員)または派遣社員いずれかでご紹介
勤務地
研修期間は九州インターメディア研究所本社(福岡市博多区下川端町3-1 博多リバレインモール2階)
研修後は博多区・中央区など紹介先企業による
アクセス
研修期間は地下鉄「中洲川端駅」直結、西鉄バス「川端町・博多座前」すぐ
研修後は紹介先企業による
給与 【研修期間】時給:1,200円
【研修後】お給与・福利厚生は紹介先企業による
(基本的には研修期間より金額が下がることはありません)
交通費 【研修期間】上限25,000円/月
【研修後】社員登用の場合は就業先企業による(派遣就業の場合は上限25,000円/月)
昇給賞与 【研修後】社員登用の場合は就業先企業による
待遇・福利厚生 社会保険完備、定期健康診断 ほか
勤務時間 【研修期間】9:30~18:30(実働8h、休憩1h)※配属先により実労働時間7hの場合もあり
残業具合
※研修中は無理な残業は無いが、頼まれた業務は終えてから帰っていただきます
※就業後の自習は制作スタッフがいれば可

【研修後】勤務時間・残業は紹介先企業による
休日休暇 基本的には土日祝、年末年始、夏季休暇など
開始時期 2025年6月1日前後に就業開始予定
備考 ※こちらの求人は弊社九州インターメディア研究所・人材サービスへの登録が必須となります
※選考について:希望者多数の場合は社内選考、書類選考通過しましたら弊社の制作チームマネージャーと面談いただきます

企業から

商業施設内のキレイなオフィス。社内はワンフロアでフリーアドレス制。
オフィスはUSEN音楽放送やラジオが流れていますが、静かで集中しやすい環境。
制作チームは営業、ディレクター、デザイナー、コーダー、プログラマーが在籍、
20~40代の社員が働いています。男女半々。
服装は就業先企業にもよりますが、基本自由またはオフィスカジュアル。

KIMALから

研修生制度にて、これまで多数のデジハリ卒業生をプロのWebデザイナーとして輩出しています。
先輩デザイナーもいる環境で実務経験を積めることがメリットです。

企業情報

企業名 株式会社九州インターメディア研究所
URL https://kiml.co.jp/
設立 1998年9月24日
代表者名 石井盛孝
資本金 9,000万円
従業員数 100名(2023年4月現在)
事業内容 <メディアソリューション>
○Webサイト評価・分析、コンサルティング
○Web/モバイル/タブレットコンテンツ制作受託、更新・運営支援
○Webシステム設計・開発
○UI/UX設計・デザイン
○自社メディア企画・編集・運営「天神経済新聞」「博多経済新聞」
○プロモーション支援/販促ツール企画/編集デザイン

<デジタルピクチャープロダクツ>
○プロモーション映像コンテンツ企画・撮影・編集
○Web・デジタルサイネージ(電子看板)用コンテンツ制作
○企業・商品紹介映像制作
○マニュアル映像制作
○イベント・セミナー撮影

<ヒューマンソリューション>
○デジタルコンテンツクリエイターの人材派遣/人材紹介/紹介予定派遣
○アウトソーシング事業(業務請負)

<スクール事業>
○クリエイター養成スクール「デジタルハリウッドSTUDIO福岡」運営
○セミナー企画・運営/法人・団体向け研修受託
○クリエイター採用支援
制作事例 ★制作実績ページもご覧ください★
https://kiml.co.jp/works/
本社所在地 福岡市博多区下川端町3-1 博多リバレインモール2階
その他所在地・
グループ会社
<東京メディアソリューション事業部>
東京都港区六本木6-1-20 六本木電気ビル7階

求人の特徴

  • 未経験OK
  • 転勤なし
  • 土日祝休
  • 駅近
  • 服装自由